男性型の薄毛(AGA)の対策として「ノコギリヤシエキス」が有効である、という話はよく耳にしますが、実際にどのような効果があるのでしょうか。
今回は、ノコギリヤシエキスの薄毛への効果、また副作用について扱っていこうと思います。
ノコギリヤシとは
ノコギリヤシエキスの原料であるノコギリヤシですが、この植物は名前の通りヤシの一種です。
生息地はアメリカの南西部で、非常に寿命が長いことで有名です。フロリダ州には樹齢が500〜700年と推定される個体が存在します。
このノコギリヤシから採れるエキスには主に脂肪酸などが含まれていて、これがAGAに効果があると言われています。どのような効果があるのでしょう。
ノコギリヤシエキスの育毛効果
AGAはジヒドロテストステロン(DHT)と呼ばれる物質が原因で起こりますが、DHTは男性ホルモンであるテストステロンが「5αレダクターゼ」と呼ばれる酵素の働きで変換されることで生じてしまいます。
このDHTが毛髪を作るための細胞分裂をやめさせるように指示を出すことで薄毛になってしまい、これがAGAの原因となっているのです。
ノコギリヤシエキス中に含まれる成分は、テストステロンをDHTに変換してしまう酵素である「5αレダクターゼ」の働きを阻害することで、DHTの量を減少させてくれます。
その結果、ヘアサイクルが正常の期間に戻り抜け毛の量が減って、AGAの改善に効果を発揮するのです。
ノコギリヤシエキスの副作用は?
気になるノコギリヤシエキスの副作用についてですが、自然由来の成分であるため、あまり心配する必要はありません。
5αレダクターゼの働きを阻害するような他の育毛成分ですと、効果はより強いものの、それなりの副作用が報告されているものが多いので、そういった点ではノコギリヤシエキスは安心して利用できますね。
ノコギリヤシエキスは天然由来ということもあって、短期間で強力な効果を発揮するというよりかは、長期間の使用で徐々に効果が出てくるようなイメージを持って頂くとわかりやすいかと思います。
気になった方は、ぜひ試してみることをおすすめします。