「いつまでも美しくありたい」
美は女性の永遠の課題ですよね。
世間一般ではまだまだ痩せている女性が好かれる傾向にあります。
30代を過ぎると代謝が低下し中々痩せづらくなります。
10代や20代の女性でも、もっと痩せたいと言って食事制限をしてダイエットをする方も大勢いらっしゃいます。
しかし、もし抜け毛や薄毛で悩まれているのであれば、食事を抜くダイエットはやめてください。
食事を抜くダイエットをすることで、栄養不足と血流の悪化が起こり、抜け毛が増えてしまうんです!
食事制限ダイエットの恐怖
食事を抜いてしまうと、必要な栄養が体に行き届かなくなります。
髪は食事などから栄養を摂り成長しているので、もし全く栄養を取らなくなると髪も成長しません。
細い毛になり自然と抜けていきます。
更に血行も悪くなり、髪に栄養が届きにくくなってしまうんです。
抜け毛を気にされているのなら尚更です。
食事制限ダイエットをして抜け毛が増えてきた場合は、ダイエット方法を変える必要があります。
抜け毛を増やさないオススメのダイエット方法
それではこれから抜け毛を増やさないオススメのダイエット方法を紹介します。
1.運動をする
やはり運動をするのが一番です。激しい運動をする必要はなく、ウォーキングでも結構です。
毎日30分程度ウォーキングすることで、血行も良くなりカロリーも消費できます。
・エレベーターではなく階段を使う
・一駅手前の駅で降りて帰宅する
など日々の中で実践すると時間を有効に使えます。
2.バランスの良い食事をとる
ファーストフードやラーメンばかりでなく、野菜や果物など低カロリーで栄養の高いものを食べるようにしましょう。
髪に良い成分のたんぱく質や亜鉛、ビタミンなどの栄養素を摂るのがオススメです。
どうしても食事が偏ってしまう場合は、育毛サプリなどで必要な栄養を確保しましょう。
3.お腹が空いたら早めに眠る
お腹が空いたら早く眠るのも侮れません。
夜遅くに食べると脂肪として吸収されてしまうので、なるべく夜早めに眠ります。
体力も回復し、ストレスも解消できるので意外とオススメですよ。
抜け毛が気になる時は無理なくダイエットしよう!
「ダイエットしたいけれど抜け毛も気になる」
この気持ちは痛いほどわかります。
私自身も今でも心が揺れています。
ただどちらの希望も叶えたい場合は、無理のない範囲で少しずつ対策を行っていきましょうね^^